#020 He’ll been Back!!

  • 0

#020 He’ll been Back!!

詳細 Link:http://drpeacelab.com/rys020/

現実的な緊張感。 これはメディアが受ける側でなく、主体となって発信しているから。 本当の現状というのが伺える。 貴重な経験。 D-Rockさん、大変な中ありがとう。

Twitter:@DrPeace26


  • 0

#015 ネタバレとはこのことをいう

”琉熊の調”応援メッセージフォーム:http://drpeacelab.com/mail/rys-mail/

Mail:rys@drpeacelab.com

 

詳細 Link:http://drpeacelab.com/rys015/

 

 

  • 虎穴に入らずんば虎児を得ずという姿勢でゆるく語るなんてことは両立するのか…。
  • 楽な道とは異なる世界への冒険…。

 

 

Twitter:@DrPeace26

 


  • 0

成長に必要な経験#05【Radio Style】

【Radio Style】ゆるゆるたいむ#05

01.人は失敗について語りたくないもの

それは、失敗は恥と捉えることが多くの原因である。
ボクは器用ではない。だから、失敗は日常茶飯事のことだ。
もちろん、いっぱいしなければ、それに越したことはない。

 

02.失敗は必ず起こるもの

では、反対に喜びとする成功の条件とはなんだろうか?
自分が設置した目標(ゴール)をクリアしたことだろうか?!
他人が褒めてくれたことだろうか⁈
親が褒めてくれたことだろうか⁈
人によって異なる条件となるであろう。

だから、ここで問いたいのはやはり捉え方次第ということになる。

ボクの場合は、
「まず、以前の自分より成長したか?
そして、成長のためのデータがとれたか?」

このことを捉えることができれば、
言い方は悪いが、失敗も成功もない。
成長しかないということだ。

 

03.Behind Space

「なぜ、苦悩のか成長がある」ということが、
なかなか捉えることが難しいのか?

 

それは経験をしなければ、わからないからだ。

人間は経験によって多くを学ぶ。
嘘くさい、机上の論理は難しすぎる。

ボクの経験も人によっては嘘くさく聞こえる。
でも、全てを同意することが人間じゃない。
反対することも人間の表現である。

でも、世の中の器用に生きている人ほど、
この問題は理解できないことが多々ある。

悔しくて、誰にも理解されない問題ではない。

だからこそ、みんな悩んで成長しよう。

 


  • 0

#001:Intro

Dr.Peace・D-Rockの紹介から、簡単なコンセプトのご紹介。

”琉熊の調”応援メッセージフォーム

Mail:rys@drpeacelab.com
Twitter:@drpeace26


  • 0

画像編集のスキルと世界が広がる【Radio Style】

ゆるゆるたいむ#01


 

01.ゆるゆるたいむが始まったのはココから

 ハッキリ言って、本来の始まりとは異なるものだった…。

 では、本来とはなんだったのか?

 本来は音声のみで始まる予定であった。

 つまりは、映像を作るつもりはさらさらなく、業務もこなしながらこのようなコンテンツを作成すると非常に大変になってしまう。

 でも、最初からビジュアル的な内容であったため、音声のみで説明することは少し難しい。

しかしながら、YouTubeのボクチャンネルがあったことや
多くのWEBに関わるユーザーがいることを踏まえ Season 01 はYouTubeで開始した。

 

02.映像コンテンツでありながら、音が主体

最初からPhotoshopには理由があった。

ボクが訊きたいことがあったこともあるが、
多くの人が困っている分野であり、一歩が進めない分野と考えたからだ。

ニーズがあることも考慮した。
そして、おまけながらYouTubeには字幕機能があるので、それで作成することにより
聞こえが悪かろうが関係なくなる。

これはボク自身の耳の悪さによることかる生まれたアイディアだ。

まぁ、どのくらいの人が字幕を利用しているかはわからないが、
見えるラジオをイメージはその辺りの具現でもある。

03.Behind Space

正直言って、
一週間でこのレベルにするのは難しいということで一回で
心が折れそうになった。

でも、これを作ることは1週間クオリティとはどれくらいでするのかというテストとしてはうってつけであった。

何もかも、初心者。これにうそはない。
トーク力も構成力もない。
だけど、その能力を上げるには経験しかない。

だからこそ、失敗みたいなコンテンツをあげることは正直悩んだ。
だが、それは一つのデータとして残すことは非常に大きな意味となる。

まだまだ、未熟といえば、それに尽きるがまだ経験が浅いのは当然だし急に伸びるとも思っていない。

だからこそ、1つ1つを大事にコンテンツを作ることを大切に実践したい。



Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/drpeacelab26/drpeacelab.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637